東進オンライン学校の算数:3/31まで受講し放題!4月から新学年へ移行

コロナの一斉休校をきっかけに無料で開講された東進オンライン学校の算数/数学の授業ですが、2020年8月31日までに申し込まれた場合は、小中卒業まで算数/数学の講座は無料となっています。
(詳細は以下の記事を御覧ください)

2021.02.10
小2の息子は、「水のかさ」と「分数」につまずきがあるので、東進オンライン学校を春休みの復習に活用できないかと、久しぶりにログインしてみました。

あれほどお世話になった東進オンライン学校なのに、一斉休校があけてから、実は一度もログインしたことがなかったのです。
本記事では、久しぶりに東進オンラインを受講してみて分かったことを記載していきます。
※3/31までのことが大半です。記事がギリギリになってしまった><
東進オンライン学校とは
詳細は、以下の記事を御覧ください。

2020.04.28

内容ですが、とても基礎的な内容だと思います(小2に限って言えば)。
一斉休校をサポートするという名目でしたし、無料ということもあるのでしょう、学校の授業内容をわかりやすく面白く伝えてくれる講座という感じです。
▼関連記事

2020.06.18

2021.02.10

東進オンライン学校は、基本的にそれまでの確認テストがパスできていないと次へ進めません。しかし新たに「スキップ制度」が設けられたそうで、それを利用して苦手分野を受講しようかと思ったのですが・・・
3/31まで確認テストなしで受講可能!4月から次学年へ移行
久々ログインで目に入った「お知らせ」。
こちらに引用させて頂きます。
4月1日の新年度への切り替えに伴い、算数・数学について大切なお知らせがありますので、以下ご確認ください。
①現在受講している学年の受講は、3月31日までで終了となります。
4月からは自動的に新学年(次の学年)の受講に切り替わります。
②4月からは従来通り、確認テストに合格しないと次の回へ進めなくなります。
2・3月は「学年末復習キャンペーン期間」のため、確認テストに合格しなくても受講したい回を受けられます。
③飛び級を希望される場合は、飛び級テストの合格が必要です。

ヤッタ!
それまでの確認テスト合格をしなくても苦手な「水のかさ」と「分数」を受講できる!
しかし、期限は 3/31まで!!!😅😂
「水のかさ」①を受講し始めたのですが・・・
ずっと怠っていたので、かなりのコマ数がある。
そして、1コマが約30分。
3/31までは、ちょっと無理っぽいです(^ー^;;
最後のコマから受講するなどしていく予定です。

それ以前に、
息子は受講してくれるかな?
東進オンライン学校が工夫されていた
久しぶりにログインしてみたら、いろいろと工夫され、受講しやすくなっていたので紹介します。
テキストのダウンロードがわかりやすくなっていた

私、テキストを印刷し忘れることが度々あり、慌ててリンクを探して(手間取る!)印刷していたのですが、受講前に確認してくれるようになっていました。
「ダウンロードする」を選択すると、すぐに該当コマのテキストへアクセスでき、印刷画面へ移行できます。
1.5倍速モードがあった

1.5倍速モードが登場!
今回は、我が家もこれで聞きました。
早口で聞き取れない単語が私にはありましたが、全体を理解するには問題なく、息子もそのまま1.5倍速で受講。
受講途中で「標準モード」に切り替えられるので便利です。
さいごに
本記事では、東進オンライン学校の算数のクラスについて、現学年の受講できる期限と、3/31までは確認テストなしで受けたいコマを受講できることを紹介しました。
我が家も 3/31 まで可能な限り受講してみたいと思います。
また、小3になったら、可能であれば、飛び級制度を使って先取りとして東進オンライン学校の算数(無料)を活用していきたいと思っています・・・。
とはいえ、うちは【進研ゼミ小学講座】
も受講しており・・・

息子の性格を考えると、無謀な計画だな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません