完全無料!RISU(リス)小学生オンラインスクール、申し込み不要!

タブレット通信教材で有名なRISU算数が、新型コロナウィルスの影響で休校している間、臨時のインターネットスクールを開校するそうです。
※社会が落ち着きを取り戻したら閉校する予定とのこと。

2020.01.20
公式ホームページ
▼RISU公式のオンラインスクールページ:
https://www.risu-japan.com/online-school/
RISU(リス)小学生オンラインスクール詳細
授業対象者
全国の小学1年生~2年生。

個人情報を登録しないため、未就学児も視聴可能だと思います。
教科
現状は、国語、算数 (算数から先行スタート)。1教科45分。
スケジュール
■開校日:2020年4月27日 (月)
■開校曜日:月曜日、水曜日 (小学1年生)
火曜日、木曜日 (小学2年生)
■時間帯:10:00~10:45 (算数)
11:00~11:45 (国語)
※各15分前より開場予定
今後の拡充予定
以下の内容も開始準備を進めているそう。
- せいかつの授業(1年生~2年生共通):
管理栄養士さんや歯科医による、家での生活の知恵 - 英語にふれよう!の授業(1年生~2年生共通):
スタンフォード大学生やUCバークレー大学生とちょっとずつ挨拶
まずは国語と算数の主要2科目を提供し、今後は不定期でカリフォルニア大学バークレー校の講師を招いた『特別英会話授業』や、「生活」の科目領域で『親子でできる料理実習』の配信など、主要科目以外の内容も展開していく予定とのことです。

「スタンフォード大学生やUCバークレー大学生とちょっとずつ挨拶」は、私が興味あります。
教材
文部科学省の教育課程に沿ったRISUオリジナル教材。
先生
東大理3出身の校長先生たち。

RISU算数といえば、「東大生らを中心とした個別フォロー(メール・動画・オンライン授業)」が売りの一つですね。東大出身の方々の授業、気になる所です。
受講形式
YouTube ライブ配信。

授業終了後もYouTubeのアーカイブでいつでも見ることができます♪
質問があったら・・・
質問等はRISU公式Twitterで受付してくれるそうです、ありがたいですね。
▼RISU公式Twitter:
https://twitter.com/risu_japan
さいごに
東進四谷大塚全国統一オンライン講座と進研ゼミの「きょうの時間割」
にほんブログ村のみなさんの記事から知りましたが(ありがとうございます!)、四谷大塚でも小1~中3対象に、オンライン講座を来週 4/28(火) から始めますよね。
我が家の小2息子用に、母、申込みしました(汗)。息子がオンライン授業を受けるかどうか甚だ疑問ですが。
RISU算数の場合、申込みをせず、Youtbue の動画視聴ができる環境があれば、無料オンラインスクールに参加することができます。
進研ゼミの「きょうの時間割」に近い形でしょうか。

2020.04.11
ちなみに、我が息子は進研ゼミの「きょうの時間割」がちょっと合わなかったです。学年共通ということもあり、年齢より幼い息子には難しかった?かもです。もしかしたら、そういう子に向いているかもしれません。
似たようなサービスが乱立している感もありますが、逆にお子さんにあったものを見つけられるかもしれません。
申し込み不要なので、年齢はあまり気にせず、気軽に参加したい方は、一度視聴してみてはいかがでしょうか。
我が家も一日のスケジュールにうまく取り入れていけたらと思います。
休校対応、頑張りましょう!

2020.04.23
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません