進研ゼミ小学生講座チャレンジ2年生夏の実力診断テストの成績表が返ってきた
コロナ禍の中、慌てて始めた進研ゼミチャレンジ2年生(紙バージョン)。 学校が始まり、習い事 ...
小2息子、水泳プールの授業を嫌がった理由が判明
コロナ禍の2020年。当然、プールの授業はないだろうとタカを括っていたら、あったんですねぇ ...
発達凸凹息子:水に濡れることが苦手だった幼少期。触覚過敏?
息子は、幼少期、触れないものが多かったです。↑こんなことできなかったですね。濡れること、汚 ...
小2息子の担任と面談メモ(2学期)
コロナ禍の2020年。短い夏休みが終わり2学期が始まって数日後に、担任の先生と面談がありま ...
成長している小2息子、不安を口に出せるようになってきた!
久しぶりのブログ更新。 新型コロナウイルスの第二波(三波なのか何波なのかわかりませんが)の ...
プログラミング的思考を学べる「テキシコー」#6,7アップ&愛息子への良い影響
息子も大好きな NHK Eテレのプログラミング的思考を扱う番組、『テキシコー』。オンライン ...
東進オンライン学校、5日間の夏期講習へ無料招待!1学期をおさらい。
無料で受講できる東進オンライン小学校・中学校が、この夏、5日連続配信の夏期講習を行います。 ...
6/25,6/28:スマイルゼミ、知りたいことに回答してくれる「ライブ配信」開催!
ジャストシステムが運営する、幼児・小学生・中学生向けタブレット型通信教育サービスのスマイル ...
秋冬の休校が心配?自宅学習にはタブレット?!RISU(リス)算数
新型コロナウイルスの影響で自宅学習に本格的に取り組み始めたご家庭も多いのではないでしょうか ...
【東進オンライン学校】へリボーン:「全国統一オンライン講座」から何が変わった?第Ⅰ期募集 〆切8/31(月)
小2担当は一番左端の関先生❤ 昨日、「全国統一オンライン講座」を運営している東進オンライン ...
発達凸凹小2息子の様子~2020年6月
今週から本格的に学校が再開した。小2息子はとりあえず文句も言わず学校へ行っている。一人っ子 ...
6/21(日)夕方、部分日食が見られるかも:リマインダー
以前記事にしましたが、6/21(日)の夕方、日本全国で部分日食が起こるそうです。 アフリカ ...
進研ゼミ「考える力プラス講座」口コミ感想!難しいけど効果を感じられる教材
新型コロナウイルスの休校措置に焦りまくり、小2息子のために進研ゼミのチャレンジ(紙バージョ ...
ヒューマンアカデミーサイエンスゲーツ(科学実験教室)サイエンスゲーツ無料オンライン体験会が開催
ヒューマンアカデミーの科学教室サイエンスゲーツでは6月度もオンライン体験会の追加開催を行う ...
6月4~8日、国際宇宙ステーション(ISS)が見れる時間帯とは
アメリカの SpaceX 社がNASAと共同で有人飛行を成功させ、宇宙飛行士二人をISSへ ...
2020年6月は水星&部分日食!星空情報&天文現象
2020年6月の星空・天文現象についてSNSで知ったので簡単にまとめてみました。天候が心配 ...
【本日5/31まで無料申し込み】東進×四谷大塚 全国統一小学生・中学生オンライン講座!まだ間に合う!
東進×四谷大塚の全国統一オンライン講座、本日5/31が申し込み締め切りです! ポイント: ...
小2息子、リソースルームを申し込んでみた
先日記事に書いたリソースルーム申込みの件、電話で担任に質問し、結局、申込みをさせてもらいま ...
リソースルームを理解していた小2息子
臨時登校で学校へ行った小2息子、リソースルームの利用申請書を持ち帰ってきました。 リソース ...
無料!おうちで個別オンラインプログラミング授業【明光義塾プログラミング教室 MYLAB】
「個別指導塾 明光義塾」を運営する明光ネットワークジャパンは、2020 年 6 月にプログ ...