2019夏の家族旅行:沼津港&大瀬海水浴場がとても楽しかった件
2019年夏の家族旅行で、伊豆の沼津港と大瀬海水浴場に行ってきました!とても楽しかったです。この記事では、我々が楽しんだ旅の記録を写真付きで紹介したいと思います。
これまで何度も伊豆は訪れていましたが、沼津はなんと初めてでした(←自分達でもビックリ)。高速使って車で向かいました(うちは車での移動が多いです。早く脱・車したいんですけどね)。
一箇所に見どころがたくさん集まっていて観光しやすい!
また来たい場所になりました♪
旅を予約するなら「じゃらん」
すみません、私 アンチ「○天」なので。 「楽○トラベル」の方がポイント率とかいいのかにゃ。アンチの方は「じゃらん」で予約だにゃ!
リクルートIDでポイントが貯められます。私は、年に数回行く美容院を ホットペッパービューティーで予約するので、それでもポイントを貯められます。年に1回、まれに2回の家族旅行と年に数回の美容院でも1,000円前後のポイントは貯まるので、オトクです(^ー^;;
書いてて切なくなる主婦の涙ぐましい努力!!!
旦那よ、その薄い髪の毛を毎月、散髪に行くことないだろう。私が切るよ!
旅の行程
- <1日目>
- 沼津港でランチ
- 大瀬海水浴場で海水浴
- ビジネスホテルへチェックイン
- 夕飯はマニアックな焼肉屋へ
- <2日目>
- 沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム
- たまたまやっていた大道芸、猿回し
- ランチはお寿司!INOに向かう
- おみやげもの
- かき氷
地図

沼津港の地図です。GoogleMapからの転載です(2019.8/9)。
赤字が実際に行った所(全部ではありません)、青字が行きたかったのに行けなかったところです。
観光用の地図はここが分かりやすそうです。
以降、1日目の内容を書いてみますね:
車で3時間程度
高速に乗って、休憩をはさみ3時間程で家から着きました。お昼少し前くらいに沼津港に到着。
![[沼津魚市場]がドーン。なんだか嬉しかったです。](https://effective.style/wp-content/uploads/2019/08/uoichiba2.jpg)
無料駐車場

INO(沼津魚市場)の無料駐車場があります。10時から停めることができるようです。

上記写真では見づらいですが、「お客様駐車場 AM10:00~PM22:00まで 業務用駐車場に付き時間厳守して下さい」となっています。
また、「沼津みなと新鮮館」にも無料の駐車場があります(写真撮りそこねました)。
↓ここにも情報がまとまっています:
ランチはむすび屋さんへ
[沼津魚市場] の向かいにある [むすび屋] さん。ほんの少し、他所よりお安い感じが決め手となり入ってみました。子どもと旦那はお刺身定食。私は海鮮丼。贅沢に美味しく頂きました!
大瀬海水浴場で海水浴
沼津港から車で45分と、観光するにはかなり遠い感じの海水浴場(^ー^;;
旦那が事前にネットで見つけて行ってみたいということで、山道を延々運転して行ってみました。ホテルは反対方向の沼津I.C.の近くでしたらから、往復だと移動に2時間以上(苦笑)
でも、それだけの時間をかけて行った甲斐がありました!

とても海水が澄んでいて透明度が高く、顔を付けると、なんとお魚が見えるというのです!
シュノーケルを付けて楽しんでいる子ども達がとてもたくさんいました。
うちはシュノーケルの道具はなくゴーグルのみでしたが、とても満喫できたようです。
「でっかいタイがいた!」「青いきれいなお魚がいた!」と、どこまで本当なんだろう?というネタで子どもと旦那は盛り上がっていて、本当に楽しそうでしたので、よかったよかった。

うちの子はまだ泳げないし、プールも苦手ですが、それでもお魚見たさに自ら海に挑んでいました。ありがとう、大瀬海水浴場!
ちなみに、
私達が行った時は、丁度雲に隠れて富士山が全く見えなかったのですが、晴れていれば富士山が見えるとのことです。
もっと近くに砂浜あった!らららサンビーチ
大瀬海水浴場に行く途中、結構、早い段階で、らららサンビーチを通り過ぎました。ここの水質もキレイなようです。そして人工の砂浜のようです。沼津港からあまり離れたところに行きたくないという方は、こちらの方がアクセスは良いでしょう。
ビジネスホテルへチェックイン
さて、ホテルは沼津 I.C. 近くのビジネスホテルです。朝食付きで夕飯はなし。とってもお安かったです。そこが重要!
夕飯がないので、探さなければなりません。
昼間が海鮮系だったので、子どもが「夜は焼き肉」をご所望。知らない土地でうまい焼肉屋を探さなければなりません。
夕飯はマニアックな焼肉屋へ
せっかく旅行に来たんだから、チェーン店ではなく、地元の人が行くような名店を探し出したい、という望み…これがコトを難しくさせるわけです。
ネットで検索しつつ、車を走らせます。
とある焼肉店に狙いを定め、入ってみました。
入った途端に「失敗した」と思いましたよ。
店のオヤジが、これまたおしゃべりで、私の顔をジロジロみて「お客さん、ここ初めてじゃないよね?」って。
私:「初めてです」。←内心、やべーところに入ってしまったという気持ちが渦巻いている。
いや、別にいいんですよ、この程度の会話。ただ、あの覗き込み方がね、ぞわっとするというか。
それでね、まぁ店名は出しませんけど、
オヤジは「ここでは注文を聞くより俺のオススメを食べて貰ったほうがいいから」って。
正直、こんな俺様システムの店に入ったのは初めてです。
向かいに座っている旦那の様子を伺うも、いつも以上にモアイ感を出していて、彼の内心は測り知れない。。。
結論から言いましょう、
めちゃうまーーーー!!!おやじ、あんたすごいよ!でも、もうリピートすることはきっとないよ!笑
ぼったくられるかと思ったけど、そんなことない、一般的な価格だったように思う。
お会計している旦那の声の調子も「うん、これは満足しているな」と伺い知れるもの。
私なんて帰り際、「美味しかったです」とまで言ってしまったもの。。。
いろんな意味でスリリングで 感動した(心を動かされた)一夜でした。

2019.08.10