小2の息子がチャレンジタッチをやりたいと言い張るが・・・

新型コロナウイルスで休校の毎日が続いています。みなさん、どうお過ごしですか?
小2になった息子は、毎日、私が怒鳴ってなんとか学校から出されたプリントをやったり、まだ残っている1年生のドリルをやったりしています。
そんな中、ベネッセから郵送されるDM。
それを見て「チャレンジタッチやりたいやりたい!」とわめく息子。
私自身、小4ぐらいで進研ゼミを母親に頼み込んでやっとやらせてもらえた経験がありまして(貧乏だったのでなかなかお金かけて貰えませんでした)。本当に一生懸命赤ペン先生に課題を出していました。小学生時代の進研ゼミのおかげで勉強が好きになった部分が大きいです。
なので、私としても、息子にやってもらいたい気はするのですが・・・以下2点の懸念点が。
- タッチに不安がある。息子は深く考えなくなりそう。適当にタッチして終わりそう。
- 息子の「本気」が見えない(やりたいという思いが弱い)→結局勉強せず、失敗体験にしかならないのでは。そして、彼はチャレンジタッチをゲームだと思っている節があります。。。
※追記:
結局、チャレンジの紙バージョンを申込みました。

進研ゼミ小学生講座チャレンジ(紙)口コミ感想:届いた日から数日をレビュー
2020.05.04
ディスカッション
コメント一覧
まい
りし子さん、こんにちは。
コメント承認してしまいましたが、よかったでしょうか^^
もしよかったら、また書き込んで頂けると嬉しいです~