算数でも必要!国語力(読解力)を鍛えるために心がけていること
この記事では、算数などの問題を解く上でも必要となる読解力をあげるために、我が家で心がけてい ...
小2の秋:漢字の書き取り勉強を嫌がる理由と対処方法
↓少し前にも似たような記事を書いていますが、うちの息子は漢字の書き取りが苦手です。 ↓その ...
漢字の書き取りが大嫌いな小2息子、どうする?
絵本を読むことが大好きで一人で勝手に読んでくれる息子。漢字の読みと意味については、実は既に ...
『論理エンジン小学生版1年生―どっかい・さくぶんトレーニング』口コミ感想レビュー
3月から始まった全国一斉の休校措置+春休みということもあり、現小2の息子に国語ドリル『論理 ...
小1向け:国語辞典・漢字辞典の選び方
『新レインボー小学国語辞典・漢字辞典』 を購入 この間、小1の息子に国語辞典、漢字辞典を買 ...
遊びながら学ぶ!ひらがなを簡単に覚えて読めるようになった方法
お子さんにどうやってひらがなを教えたらいいかと悩んでらっしゃいますか?現在小1の息子は幼稚 ...
小1息子、国語のテスト返し
問題文:中川李枝子「くじらぐも」 光村図書 P9~11 いきなり、かぜが、みんなを空へふき ...
発達凸凹小1息子:まさかの事態(゚∀゚;):国語編
短期間なのだが、ひらがなの習得に困っている1年生の生徒さんをサポートしている(外国籍)。ま ...
小1息子のステキな宿題「ひとつのことば」北原白秋
詩:『ひとつのことば』 by 北原白秋 ひとつのことばで けんかして ひとつのことばで な ...