小3息子、1学期の通知表
知能検査の結果もブログで記事にしましたので、とりあえず小3息子の通知表も載せてみます。 い ...
小3息子の担任と面談メモ(1学期)
息子の担任の先生と個人面談を行いました。この記事では、記録として簡単にメモしたいと思います ...
クドカンx長瀬『俺の家の話』は発達障害を扱うドラマだった。見逃し配信情報についても
TBSドラマ『俺の家の話』、みなさん見てますか? クドカンドラマが好きなので、録画だけはし ...
スクールカウンセリングどんなことを話すの?小2息子について話した内容を綴っています
小2の息子は近所の公立小学校へ通っている。 1年生のころから、息子ではなく【私が】スクール ...
アンガーマネジメント?小2息子が癇癪で叩いてくる&蹴ってくる
小2息子は発達凸凹くんです。 WISCの数値だけみると「何らかの支援が必要」と言われるも、 ...
小2息子、水泳プールの授業を嫌がった理由が判明
コロナ禍の2020年。当然、プールの授業はないだろうとタカを括っていたら、あったんですねぇ ...
発達凸凹息子:水に濡れることが苦手だった幼少期。触覚過敏?
息子は、幼少期、触れないものが多かったです。↑こんなことできなかったですね。濡れること、汚 ...
小2息子の担任と面談メモ(2学期)
コロナ禍の2020年。短い夏休みが終わり2学期が始まって数日後に、担任の先生と面談がありま ...
成長している小2息子、不安を口に出せるようになってきた!
久しぶりのブログ更新。 新型コロナウイルスの第二波(三波なのか何波なのかわかりませんが)の ...