書籍レビュー『発達障害の子の立ち直り力「レジリエンス」を育てる本』
藤野博 (監修), 日戸由刈 (監修)『発達障害の子の立ち直り力「レジリエンス」を育てる本 ...
書籍レビュー『「早くしなさい!」はもう言わない 模擬時計とおしたくボード (AERAムック)』
Amazonより画像拝借 書籍『【AERA with Kids 特別編集】「早くしなさい! ...
書籍レビュー『発達障害の子に「ちゃんと伝わる」言葉がけ』
尊敬する佐々木正美先生の著書『発達障害の子に「ちゃんと伝わる」言葉がけ』です。困っている子 ...
書籍レビュー『発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ』
『発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ』の感想です。発達障害とか、そいういうこと関係なく ...
書籍レビュー『発達障害の僕が 輝ける場所を みつけられた理由』
栗原類さんの著書です。母という立場なので、お母さまが書かれている箇所に注目してしまいます。 ...
書籍『発達障害の子の「イライラ」コントロール術』を読んで
『発達障害の子の「イライラ」コントロール術』を図書館で借りてきました。さらっとですが、目を ...
親自身の望みを強いてしまわないように:「診断されたら」シリーズ5
書籍 『わが子が発達障害と診断されたら』 シリーズ第5弾!! 今回は、障害の度合いが薄い子 ...
さらっと読める!『ママの心がふわりと軽くなる子育てサプリ』
私が大好きな児童精神科医の 故 佐々木正美先生と漫画家 松本ぷりっつさんの育児書です。 『 ...
STOP!二次障害:「診断されたら」シリーズ4
書籍『わが子が発達障害と診断されたら』シリーズ(笑)第4弾!! 今回は、発達障害とその「二 ...
凸凹の凸を見つけようと躍起になってる私に落雷:「診断されたら」シリーズ3
書籍『わが子が発達障害と診断されたら』シリーズ第3弾!! 今回は 私自身がうっすら感づいて ...