GoogleAdSense「ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません」→拡張機能をOFFで解決

以前、こちらの記事に書きましたが、ChromeでGoogleAdSenseを使っていたら
「ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。現在、お客様からのリクエストを処理することができません。Google のエンジニアが問題解決に取り組んでおりますので、しばらくお待ちください。」
と謝られてモータ件。

2019.09.10
上記の記事では、Microsoft Edge で開いたら問題なく表示されたよ、としておりましたが、今回、Edge でもアウト!
いろいろ試した結果、とある拡張機能をOFFにしたらChromeでもEdgeでも表示できました。
エラーが起きたきっかけ
「広告クローラのエラーが生じており、収益の損失が発生する可能性があります。」というメッセージが表示されましてね。
ええ、こちらのブログ、これまでにも報告している通り、1日あたり収益ゼロの日もあり、だいたいがコーヒー1杯飲めたらいいね、づらいの収益しかありませぬ。

損失発生しようがいない。
ま、まさか、マイナス!?笑
こんな状態でもこんなメッセージ出ちゃったら気持ち悪いから。
「操作」をクリック。
そして表示された、「ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。現在、お客様からのリクエストを処理することができません。Google のエンジニアが問題解決に取り組んでおりますので、しばらくお待ちください。」
Microsoft Edge でもダメだった
頼みの綱の Edge で開くも同じ現象。
あらー。
キャッシュを削除してもダメだった
Edgeのキャッシュを削除して表示しなおしてもダメだった。
拡張機能をOFFにしたらOK!
普段使わないEdgeでもね、いつの間にか拡張機能が結構?インストールされていて。
とある拡張機能をOFFにしたら表示されました。
しかも、Chromeでも同じ拡張機能をOFFにしたら「ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。現在、お客様からのリクエストを処理することができません。Google のエンジニアが問題解決に取り組んでおりますので、しばらくお待ちください。」は表示されず、次の画面に遷移できました。
以上、拡張機能をOFFにしたらChromeでも直ったよ、という記事。
以下、話がそれますが、この問題を解決してやりたかったことです↓
広告クローラのエラーが生じており、収益の損失が発生する可能性があります。
以前書いた記事とほぼ同様でした。

2020.01.10
今回は、ある1つのページで「クローラ: ページが見つかりません」という問題でした。実際、削除されているページだったので、以下のコメントを根拠に放置としました。
以上です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません