DIY: 砂利だらけの犬走りを我流でペイビング。植栽スペースに②

犬走りの砂利を除いて小道にしようとコツコツ続けています。

DIY: 砂利だらけの犬走りを我流でペイビング。植栽スペースに①
2020.10.05
参考書籍
家側の砂利は結局・・・
↓雑草や虫の発生がイヤだなと思い、家側の壁に砂利を残しておいたのですが、

↓あまり可愛くないなぁと思い直し、結局、土を入れました(写真は逆方向から撮影)

植栽した子たち
とりあえず植えたのは、多肉ちゃんたちと背の低い子達。
↓カルーナ・ブルガリス

↓去年育てた五色トウガラシのこぼれ種から育った二世。

別な花壇を
犬走りの先に、少し広いスペースがあり、そこにハーブを地植えすべく、花壇を作成中です。ここはご近所から距離もあり、少し背が高いものを置いても大丈夫そうです。
今の所、やっかいな虫が発生していないラベンダー、ローズマリー、ローズゼラニウムなどを植えたいと思っています。

↓ホームセンターで購入したもの。

土を耕すと、いろんなモノ(ゴミ)が出てきます。↓コレはなぜか線が出てきた。この線の先はどこにもつながってませんが、いくら掘っても抜けそうにないです(笑)

↓土を耕すと、こんなに大きな石が出てきたりします。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません