ラナンキュラス球根の初・植え付けその後~芽が出ました!
ラナンキュラス球根の初・植え付けその後~芽が出ました! 以前記事にしたが、ラナンキュラスの ...
ラナンキュラス:球根の掘り上げ~植え付けポイント解説&初心者による失敗談
2020/4/25 撮影 この記事では、初心者によるラナンキュラスの球根の掘り上げから、植 ...
ミニバラの株分け:植え替えに最適な時期と株分けの方法とは
買ったばかりのミニバラ 今年の7月、ミニバラを衝動買いしてしまったワタシ。にほんブログ村に ...
育てやすい五色トウガラシ(ゴシキトウガラシ)はこぼれ種で翌シーズンも楽しめる
去年買った五色トウガラシ(2019/7/23撮影) 行きつけのホームセンターで毎年、梅雨時 ...
薔薇日記:ミニバラの葉が黄色くなったのは何故?誰か教えてー
6月にミニバラを衝動買いしてしまった。人生で初めてのバラ。バラ・バージン。 記事にも書いた ...
蛹(サナギ)になったと思っていたら、めっちゃごっつい糞(フン)してた
引き続き虫ネタです😣 お嫌いな方はすみません。 このまま、そっとページを閉じて頂ければと思 ...
クチナシに「はらぺこあおむし」が!どんな蝶かなとウキウキしてたらその正体がショックすぎた・・・
この梅雨にね、クチナシを買ってしまったんです。この香りが好きで。ワタシ、百合の芳香はクラク ...
薔薇日記:とうとうミニバラを買ってしまった
黄色いミニバラが欲しいと思いつつ これまで黄色いミニバラを欲しいなぁと少し思いつつ、避けて ...
シロタエギク(ダスティミラー) の育て方:初心者向きの名脇役
シロタエギク、花芽が伸び始める(2020/05/01撮影) シロタエギクは(白妙菊)はキク ...
ミニひまわりをめぐる、グンバイとの攻防③
グンバイとの戦い。 勝利ーーーー!!!! 嬉しい、よく咲いてくれたね。 2019.9/22 ...