NHK コントの日:オープニングのドット絵が話題!どこで見られるの?

2020年11月23日(月) に NHK で放送された「コントの日:2020 新しい生活」。そのオープニング(OP)で流れたドット絵のアニメーションが素晴らしいとSNSで話題になっていました。
この記事では、ドット絵のアニメーションについてどこで見れるのか、SNS上の声などをまとめていきます。
オープニングのドット絵のアニメーション映像
ドット絵アニメーションは、以下のNHK公式ツイッターにて無料で見ることができます。(登録不要です)
↓ツイッターをクリックして、一番下の再生ボタンを押すと映像を見ることができます。
コントの日の全編を見たい方は無料見逃し放送が11/30 まであります!(登録が必要です)。
SNS上の声を拾ってみた
- ドット絵ムービーが凄く良かった。素晴らしかった。感動した。
- 短い時間でも引き込まれた。
- めちゃくちゃかっこよかった。
- 番組コントの間に出てくるドット絵を一生見ていたい。
- 誰が作ったの?
などの声多数。
制作しているのは?
制作されたのは、ドット絵制作チームの UltimatePixelCrew。
公式ツイッター:@ultimate_pixel
メンバーは、モトクロス斉藤さん、APO+さん、せたもさんの3人のようです。すごい。
UltimatePixelCrewの公式ホームページにある、「GALLERY」メニューからドット絵を見ることができます!
ドット絵とは
ドット絵とは、主としてコンピュータ上における画像の表現方法・作成方法の一形態であり、表層的には通常の目視でピクセルが判別できる程度に解像度が低いビットマップ画像と捉えることができる。
引用:Wikipedia
一般的な「ドット絵」のわかりやすいイメージは、RPG初期のドラクエやFFの世界でしょうか。
感想
このオープニングでは、1組のカップルの日常を通して2020年を表現していましたね。
在宅ワークをしているらしい日常、
布マスクを干している風景、
東京オリンピックの先行き不明感、
映画館で1つ席を開けて座り手を繋ぐカップル・・・。
なにより、2020年の「新しい生活」ではデジタルは切っても切り離せない存在になったわけですが、そういったことも「ドット絵」にて象徴されているように感じました。
映像についてですが、とても繊細で洗練された印象を受けました。ドット絵と聞いて、点描で有名な画家スーラを思い出しましたけど、絵の印象は全然違いますよね。
というか、アニメーションになっているのがすごい!
電車が走っているシーンで焦点が前後するさまが表現されていたり。
雨が降ってるのもビックリです。本物よりも「雨感」が強調されているように感じました。面白いです。
世界観や最後のロゴの入り方は、「ハートカクテル」のわたせせいぞうさんを思い出しました。
さいごに
本記事では「コントの日」のオープニングについて書いてみました。まだ見てない方はNHK公式ツイッターでぜひご覧になってくださいね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。

2020.11.23
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません