KOUGU維新 生配信で中の人の設定が次々と明らかに。1時間越えの壮大なコントを全解明!

日本テレ『有吉の壁』「ブレイク芸人選手権2020」から生まれたお笑い芸人による2.7次元アイドルグループKOUGU維新。2020/11/04の生配信は1時間超えの壮大な罰ゲームのような内容でした!この記事では、生配信での内容を振り返っていきたいと思います。
息子も私も彼らの初登場から心わしづかまれております!空気階段好きアラフィフ主婦による記事になります。

いざ、参らん!
動画:【有吉の壁】KOUGU維新の生で参らん
▶【有吉の壁】KOUGU維新の生で参らん!丸ノコ新コスチューム発表!
ちなみに、2020/9/9に第一回の生配信がされていますが、こちらは見れておりませぬ。
※記事内、敬称略とさせて頂きます。
生配信、参加者
- プラスドライバ:大津広次(きつね)
- 平やっとこ(たいらの やっとこ):淡路幸誠(きつね)
- キリ:布川ひろき(トム・ブラウン)
- 鉄槌(てっつい):みちお(トム・ブラウン)
- 巻尺(まきじゃく):水川かたまり(空気階段)
- 丸ノコ(まるのこ):ほしのディスコ(パーパー)
放送内容を簡単に説明するなら・・・
放送目的としては、
- 丸ノコの新コスチューム発表会
- 親方様からの質問に答える
という2つの大きな柱がありました。
内容は、公式Twitterが呟いていたように「見ても何も得るものはないですが、1時間越えの壮大なコント」でした。
KOUGU男士を演じている俳優になりきり設定に従ってしゃべるという、ある意味罰ゲームのような生配信でした😂
お互いが設定など探り探り会話を進めていく感じが妙な空気感で、時折地獄のような時間帯が・・・😭
特にKOUGU維新自体が「ワザと微妙にダサい感じ。面白くしてはいけない。」という路線を頑なに守っていることも地獄に拍車をかけたのかも。
以下、時系列に内容をメモしていきます。
自己紹介
プラスドライバー
俳優名:乙ルイ(おつ るい)
芸人:大津広次(きつね)
『「親方様の心のネジ、いつでも締め直します」でおなじみのプラスドライバー役、乙ルイです。』
平やっとこ
俳優名:淡川幸一郎(あわかわ こういちろう)
芸人:淡路幸誠(きつね)
『一度つかんだら離さねー、もちろん生配信を見ている視聴者の心もな!平のやっとこ役やってます、淡川幸一郎です。』
キリ
俳優名:宮布いつき(みやぬの いつき)
芸人:布川ひろき(トム・ブラウン)
『キリ役の宮布いつきです。
(何か気の聞いたこと言って下さいと振られ)
俺のこと好きになってもキリがないことになるよ。キリ役の宮布いつきです。』
鉄槌(てっつい)
俳優名:音道 亘(おとみち わたる)
芸人:みちお(トム・ブラウン)
『鉄槌役の音道わたるです。芸歴は20年。4歳から始めたので今は24歳。
(鉄槌に絡めたこと言わなくて大丈夫ですかと振られ)
裏切り者には鉄槌下す、鉄槌です。』
巻尺(まきじゃく)
俳優名:KATA(かた)
芸人:水川かたまり(空気階段)
『巻尺役、やらせてもらってます。K・A・T・A、カタです。
巻尺・・まき・・・真木よう子さんと・・・じゃく・・・若干、家が近いです。』
(ルイさんに「天然なんだね」と優しく指摘される)
丸ノコ(まるのこ)
俳優名:綺羅星(きらぼし)
芸人:ほしのディスコ(パーパー)
(丸ノコは新コスチューム紹介ということで、この場に姿はなく自己紹介もなし)
内容
弟分のBUNGU維新について
ツイッターでトレンド入りしたそうで、やっとこが「おめでとう!」と祝辞。
ランキングで1位を獲得、バズリズムにも登場
ファーストシングルがランキングで1位を獲得し、親方様に「ありがとう!」と感謝するKOUGU男士。
■巻尺のバズリズムの感想
プラドラ&やっとこが巻尺にバズリズムの感想を聞く。
巻尺『お母さんのお腹の中にいるような居心地の良さを感じた。』

踊り場やテレビ番組で暴露されてますが、かたまり氏は筋金入りのマザコン🤣
■バズリズム収録でのやっとこ
キリいわく、バズリズム収録後楽屋に戻ったら、やっとこが(バズリズム収録時の)動画を見返しており「勉強熱心だなぁ」と思っていたらNBAの動画だったそう。
やっとこは、NBAレイカーズのレブロン・ジェームズとマイアミ時代から結構仲良くしてたとのこと。
やっとこはもともとLA出身。
鉄槌「NBAって難波グランド花月を言い間違えたのかと思った」
プラドラ「頭のネジ締め直しちゃうぞ」
音道わたるについて、KATAの感想
鉄槌役の音道わたる(24歳)は、KATA(21歳)に悪い遊びを教えようとしてくるらしい。

かたまりは、KATAを34歳だと勘違いしており、設定グダグダだった。
キリは気合で耳が生える
キリは気合を入れるとドーンと耳が生える。
(耳のカチューシャを付け忘れていて、途中で気がついた)。
丸ノコが幻のKOUGU男士となった理由
丸ノコは一身上の都合で幻のKOUGU男士となってしまったそう。だから今回新コスチュームを発表する。
KATAと綺羅星の関係はいとこ
KATAと綺羅星はいとこ。
他のメンバーは知らなかったらしい。
綺羅星くんのお母さんは「よしこおばちゃん」(KATAから見て)
やっとこ「(よしこさんは)千秋楽でお稲荷さん持ってきた方?」
巻尺「それはなつこさん。」

ココらへん、マジで訳わからんかった笑
生配信、脱落しそうになったわ
丸ノコ新コスチューム予想イラスト描くでござそうろうコーナー
丸ノコの新コスチュームを予想してイラストにし、予想が本物から最も遠い人にはキツイお仕置きが!
※プラドラ&やっとこは事前に見てしまったのでイラストは描かなかった。
■キリは40歳独身で実家ぐらし
キリは40歳独身で実家暮らし。かあちゃん(嫁でなく母親)にお尻ペンペンされている。娘はいない。娘みたいに可愛がっている女優はいる(同じ事務所)。
■KATAはブロガー、イラストが得意
KATAは普段ブロガーを生業としており、イラストなどが得意。サボテンの成長記録もブログで書いている。サボテンの名前はミミー。
■新コスチュームをフルーツで例えるなら
丸ノコの新コスチュームのイメージをフルーツで例えるならと問われ、綺羅星はドラゴンフルーツと答える。

ちなみに、全くドラゴンフルーツ感はありませんでした・・・
巻尺の絵を見た鉄槌が一言
(巻尺の絵を見て鉄槌が)「あの・・・これ・・・ZAZYじゃない?」

キョウイチの笑い!?
↓巻尺の書いたイラストがZAZYにめちゃ似てた。
ZAZYはハトコという設定だそう。
プラドラとキリの小ボケ
(プラドラがキリに)「頭のネジ締め直してもらっていいですか?」
(キリが締めるフリして)「キリじゃ締めれねぇよ!」
中盤まで視聴者1万人をキープ
やっとこ「みなさん、安心してほしいんですけど1万人はキープしてますので」
丸ノコ、いざ参らん!
丸ノコ登場して一言「みんな狂ってる?丸ノコです。」
(何故か羽織っていた毛布を脱がない丸ノコ)
プラドラ「あれ、ちょっと抜けているのはよしこおばさん譲り?」
巻尺「そう、よしこおばさんも自転車とかすぐ撤去されちゃうから」
TAKE2でもタイミングがつかめず脱がない丸ノコ。
TAKE3でなんとか新コスチュームを披露した丸ノコは、ブラックジャックの黒男に似ていた(鉄槌が指摘)。
ズボンはよしこおばさんのお下がり。
巻尺、罰ゲーム
罰ゲームは巻尺に決定!
罰ゲームはやっとこラップ、通称「たいらっぷ」を歌うこと。

合計3回やらされるかたまり。ラジオ「空気階段の踊り場」でのいつもの感じが出ていて面白かった。
(かたまり、唸る)
(かたまり、2回目の後、歯が出る。唸る。)
(かたまり、3回目の後、大声で唸る。)
巻尺「こんなに難しい配信だと思わなかった」
質問コーナー
ツイッターで募集した質問はなんと1600件も集まった。
ここから質問コーナーに入るが、その前にKOUGU男士の裏設定の概要説明が。
KOUGU男士の裏設定の概要
KOUGU維新というのは、明治の倒幕運動によって壊れた親方、御館を修理する工具という設定で集められた。それぞれが立て直すことをテーマにしている。

あれ、うちら「親方様」じゃなくて「御館様」だったの?
本編の方では語られていないが、倒幕運動で館(やかた)を壊す工具達(代表的なもので言えばインパクトなどの悪の工具)が敵役として登場し、そこで繰り広げられる群像劇を描いている。
プラスドライバーとやっとこは幼馴染という設定。
ここから、質問コーナーへ
Q:「御館様がキュンとする一言まで321」
綺羅星「温めてあげる」
巻尺「犬、見に来る?」
やっとこ「一生離さねぇーからなぁ!」
プラドラ「ネジで穴という穴、全部塞がせてもらうよ」
キリ「最後まで削り取っちゃうよ」
鉄槌「おいで」
(なぜか綺羅星がもう一度言う羽目に)
綺羅星「いっぱい歯型つけてあげるっ」
Q:ファンの名称は何ですか
プラドラ「こんなの分かるよね。せーのでいっちゃう?」
全員「御館様ー」
やっとこ「あれ、今ちょっと巻尺だけ変な事言ってたよ。もう一回一人でやってもらって、せーの。」
巻尺「お・・・おでん食べたーい」
質問者の漢字が読めない?
漢字が読めないのか、プラドラが質問票をたらい回しに全員が見るもみな無言。チャットでの公式コメントが「次からルビふっておきます」と。

これ、設定なのか本当なのか、判断つかなかったわー
Q:御館様の好きなタイプは?(好きな女性のタイプは?)
鉄槌「優しくて洒落が通じる人、冗談が通じる人。芸能人で言ったら多部未華子さん」
キリ「ぽっちゃりした人」
綺羅星「僕やっぱ身長低いから、背が高い人。大林素子さんとか」
巻尺「金髪。長くても短くても」
Q:ラップが難しい。どうやったら上手くなるか?
プラドラが巻尺にアドバイスを求める。
巻尺「神社とか行ったらいいんじゃないですか」「うまくなりたいとか送ってきてる暇があるんだったら練習しろよっていう」

踊り場でのかたまりっぽくて良かった!
プラドラ「俺みたいにうまくなれよってことでしょ。」
巻尺、4回目のラップを淡々とこなす。
Q:KOUGU男士には寿命があるのですか。
公式発表として寿命はない。
研ぎ直して使い続けることができる。大事に丁寧に。
Q:KOUGUと御館様の関係は?
公式では、使い手と使われる側の関係。
どういう関係性になりたいかは御館様次第。
御館様のイメージを付け過ぎてしまうと没入感がなくなるということから。
締めの挨拶
最後はせーので「御館様ー」で幕引きすることに。
せーの、「御館様ー!」
やっとこ「なんかまた巻尺、変なこと言ってたぞー!」
巻尺「うう・・・ロ、ロケンロール」
さいごに
本記事では、KOUGU維新の生配信の内容を振り返ってみました。中の人の設定が次々と明らかになっていきましたね。
番組が終盤に差し掛かった頃、視聴者数は7千台でした(笑)「らしい」といえば「らしい」。それもまた良き、というところでしょうか。
個人的には、きつね大津さん(プラドラ)の話し方が丁寧で優しい感じがして、好感度大でした。
あと、意外と💦キリが頼れる存在でビックリ!!そしてカッコいい!
そして・・・私は巻尺推しになってしまった・・・😭
あたい、インパクト推しのはずが・・・
↑ラジオ「空気階段の踊り場」でインパクトとしてKOUGU維新に入りたいと訴えているもぐら。
そもそも私の生放送視聴は、「インパクト加入あるのでは?!」との期待からだったのです。結果、相方のかたまり(巻尺)に私の母性本能くすぐられるという予想外の結果に🤣
チャットのコメントでも「KATA頑張れ」「KATA可愛い」「KATA心配」というお仲間の声多数。。。
紅白出て欲しいな。インパクトも一緒に!!!なんならBUNGU維新も一緒に。よろしくおねがいします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません