有吉の壁:JKボンバーズ第4段はマッスルすずめで学生たちにエール!ベストアンサーズ、アダムス先生、うまうまエンジェルズも見逃し配信アリ

2021年2/3(水)放送回の『有吉の壁』にて、インポッシブルの JKボンバーズ第四段が登場!!
今回は、マッスルすずめ!
どこまで続くのか、この快進撃!
※一部敬称略です。すみません。
見逃し配信(期間限定無料)
名作ゲームの壁!カベゴンクエスト▼JKボンバーズ新作&きつね新キャラ
Tverで無料で見逃し配信が見られます!
放送未公開ネタは hulu 無料トライアルで
惜しくも編集の壁を越えられなかった未公開ネタを大公開!
2週間無料トライアルで、見ることができます。
学生たちにエールを!JKボンバーズ
ネタの内容を言葉で説明してみます(間に合う方はぜひ見逃し配信をご覧下さいね)。
「部活も勉強も疲れたよぉ」と嘆くひるちゃんに元気だしなって~と勇気づけるえー子。
♬
カッカッカッカッ
(おもむろに鞄からヘアアイロンを出してマイクがわりにするえー子)
テッテレッテ レッテテーレ テッテレッテテ
テッテレッテ レッテテーレ テッテレッテテ
部活動~
大変。
勉強~
大変。
今の苦労が肥料になって
いつか大きな花咲かす
まっすぐ進め~
まっすぐ進め~
マッスルすーずめー
チュン♬
2つ目は、バイトと恋の話。
ひるちゃんは、これから新聞配達のバイトがあって大変。
しかもバイト先の所長を好きになっちゃって大変。
妻子持ち。
禁断の恋。
ということで、えー子が再びマッスルすずめで励ます、という内容でした。
▼JKの必需品💕
マッスルすずめ♬チュン
マッスルすずめ↓カワイイ💕欲しい。
ツイッター上でも、グッズ化希望の声が多く見られました。
どうやらマッスルすずめは売り物ではなさそうで、この子↓に腕をつけたのではという意見が散見されました。
腕と本体のぬいぐるみ感が違いますからね。腕はフェルトと綿で手作りして縫い付けたように見えます。

求ム、グッズ化!!!
「まっすぐ進め~まっすぐ進め~」と「マッスルすずめ」が伝わるような学生さん向けのキーホルダーとかお守りとかステッカーとか欲しい🙏
感想
最後の「どか~~~~~~ん!」が今まで以上に激しかったです。
ネタ後のえー子の「マッスルすずめって何?」も笑いました。
4回目なのに面白い!
「ブレイク芸人選手権」のトリに相応しい「マッスルすずめ」ネタでしたが、それまで場の流れがあまり良くないこともあってか、やたら面白かったです🤣🤣🤣
歌のテイストを変えてきたことも大きいし、何よりこの時期に学生さんへのエールになっているのが、なんだか泣かせるじゃないですか。ホロリ。こういうのBBAは弱いです。

学生さんたち!!
部活に勉強にバイトに恋に頑張れ~
まっすぐ進め!
マッスルすずめ!
ブレイク芸人選手権、その他のネタ
左上:きつね
「ジェリービーンズブラザーズ」
右上:ジャンポケ
「どんなジャンルの悩みも解決。スーパーオールジャンルスペシャルアドバイザーベストアンサーズ」
左下:タイムマシーン3号
「笑顔の薬でみんなを元気に アダムス先生」
右下:インポッシブル
「JKボンバーズ」
トリがJKボンバーズだったのですが、それまでの流れが今回悪かった!(笑)ちなみに最初の二組(どぶろっく と きつね)は面白く楽しくすぎていきました😆
流れがおかしくなった、その口火を切ったのがジャンポケの「ベストアンサーズ」🤣
クリス・ペプラー似てるわー。
パーフェクトヒューマンやプレゼン集団など、色々盛り込みすぎた感じも。斉藤さんの決め台詞はかなり面白かったからそこでオチの方が良かったような😜

「朝、ちゃんと起きる」は面白かった!
次に乱したのは、タイムマシーン3号の「アダムス先生」。
これも面白かったんですが、何しろ怖い!
途中、暗転するの要らなかったと思う(笑)怖いから。
有吉もまさかの「早く終わって欲しいな」コメント🤣
ネタ後、ハナコのきくたに「どうしちゃったんですか」と言われてて悲しかったです😢
次が、かもめんたるの「今日も楽しく人間ウォッチング うまうまエンジェルズ」
私、このネタ好きです! めっちゃシニカルな感じなんだけど(笑)
「あ、見てみて!ブランドもののバッグを質屋に売りにきたけど偽物だとわかって呆然としている主婦がいるよ!」で飯うま~と白米を食べる うまうまエンジェルズ。
ネタの最後に「みてみて、僕たちのことを見て、テレビの向こうの人達が顔をしかめているよ~うんめぇ~」って。私、本当に顔をしかめていてドキっ!としました🤣
かもめんたるはいつも最後に設定がぐいっと急展開してドキッとすることが多く、でもそこが面白い(興味深い)と感じます。
有吉もネタ後に「嫌な奴らだなほんとに」
当初はご飯を食べる所はマネだけのつもりだったようです。それが、スタジオの空気が凄すぎて、なんとかしなきゃという気持ちから、本当にご飯を頬張る行為に駆り立てられたそうです。
しおりちゃんも「何かがいるんですかね・・・魔物が・・・」と言ってました。
次のパーパーの「GOGOガールズ」で持ち直した感じ。
この後、満を持してのJKボンバーズ登場となり、安定の笑いを提供してくれました。
JKボンバーズのさらなる飛躍はあるのでしょうか?
次回作も期待して待ちたいと思います!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません