小1息子、2学期から朝の支度が順調に進んでいます!三日坊主じゃない!
朝の支度がとても苦手で、これまでずっと私が怒鳴り続けないと家から出られなかった息子。朝ごはんを食べながら一人でブツブツ言ってる・・・ボーッとして白昼夢・・・目に入ったおもちゃで遊び始める・・・気づくと本を読み始める・・・そんな調子で支度が全く進まなかった彼。

幼稚園の頃から、新学期の度に朝の支度が順調になり、でも三日坊主だったのが、今学期の彼は違う!!!

新学期が始まる度に思う「奇跡到来!?」結局は・・・
2019.09.03
学校が始まって2週間(8月の最終週から始業)、未だ、彼の調子の良さは衰えてはいない!
すごいぞ!
成長したのか!?
テレビ見たさに早くに起きて、全部を終わらせてからテレビを見る。
(帽子被って、ランドセル背負っての状態で見させています笑)
時間になったら自分で テレビ を消して出ていく。
なんだなんだ、どうした!?
今まで、テレビですらご褒美になり得なかったのに。。。
喜んでいいの?
テレビへの依存が増えただけ?怖
どちらにしても、毎日、できたことを認めています。強化強化。
ちなみに、夜の支度は全くダメで、最近は9時にも寝れていません。。。テレビ消せないから。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません